会議弁当はいくらの仕出し弁当がおすすめ?

2022.10.23

会議弁当はいくらの仕出し弁当がおすすめなのか?横浜市・東京で仕出し弁当を製造、配達している幕濱が、会議用弁当を選ぶ上でいくらのお弁当を選ぶとよいか当店でのご注文価格相場を元にご紹介します。

会議弁当やセミナー弁当とは?色々なタイプが存在します

会議・セミナー用のお弁当を選ぶ作業は簡単ではございません。
目的や予算、参加人数や男女比、年齢層など、考慮することが多いのが会議・セミナー用のお弁当選びの特徴です。

目的・予算・人数・性別など、会議やセミナーで重視したいポイントは?

役員会など重役会議や接待、社内ミーティングや研修、セミナーや学会、参加人数や男女比など、目的やシーンで大きく変化する最適な仕出し弁当選びですが、やはり一番大きな要素は先ずは予算ではないでしょうか!

重視したい会議タイプ別のおすすめ仕出し弁当

例として幕濱へご注文を頂く会議・セミナー用の仕出し弁当のタイプ別の特徴を見てみますと…

重役会議・接待
味は勿論、見た目や品数、価格のバランスが良いものが選ばれています。
価格帯は2,000円〜3,000円が相場です。

社内打ち合わせ
気軽に食べられるおにぎりや丼物などの軽食が選ばれています。
価格帯は600円〜1,500円が相場です。

社内研修(新入社員研修やミーティング)
同じ会議やセミナーの場で、2〜3種類のお弁当のご用命を頂いております。特に参加される方の男女混合の場合に、見た目やボリュームなどの調整を各種お弁当でされています。
価格帯は800円〜1,500円が相場です。

MR様・学会やセミナー
色々な味を楽しめる、お肉とお魚がバランス良く盛り込まれた和食が選ばれる傾向があります。
価格帯は1,500円〜3,000円が相場です。

まとめ

会議弁当やセミナー弁当を選ぶ際に参加人数や男女比などを考えてしまうと色々悩んでしまいがちです。

一例として挙げました弊社、幕濱では会議弁当・セミナー弁当で多くご用命頂きます価格帯は800円〜2,000円が最も多く、この価格帯には、ボリューム重視の男性向け、グリル野菜を贅沢に盛り込み彩り豊かに、見た目重視の女性向けお弁当ラインナップが充実しています。

その為、ご注文担当者様も選択肢が増え選びやすいとおっしゃって戴いております。
ですので会議弁当やセミナー弁当の注文で迷った場合はご予算にもよりますが、ここら辺の価格帯から選ぶと間違いはなさそうです。

横浜市・東京で仕出し弁当を製造、配達している幕濱では会議弁当・セミナー弁当にご利用頂ける価格帯のお弁当を数多く取り揃えております。
宜しければ下記リンクより上位ランキングをご参考にしてくださいませ。

1,000円以下
⇨男性向け
◆幕の内弁当 牛焼肉
◆彩幕内重 豚ネギ塩カルビ

⇨女性向け
◆季節野菜と若鶏の醤油麹焼き そぼろご飯
◆彩幕内重 サバの味噌麹焼き

1,001円以上1,500以下
⇨男性向け
◆彩幕内重 和牛すき焼き
◆和牛サーロインステーキと豚しゃぶ柚子胡椒和え弁当

⇨女性向け
◆季節野菜としゃけの醤油麹焼き いなりご飯
◆彩幕内重 和牛ローストビーフ

1,501円以上2,000円以下
⇨男性向け
◆サーロインステーキとカルビの焼肉めし
◆3種肉のお弁当

⇨女性向け
◆和牛ローストビーフ&塩麹ポークとグリルサラダ
◆和牛サーロインステーキと和牛ローストビーフ弁当